10/19(木)の5.6限目、2年生でマナー講座が開かれました。11月に予定している3日間の職場体験をひかえ、受け入れ先の事業所やお店に来客される方に失礼のないよう社会に出てから必要なマナーを学びました。
今日は日本現代作法会の正師範 川村和美さんに講師として来校いただきました。
挨拶では、「あ・・明るく い・・いつでも さ・・先に つ・・続ける」ことなど、礼儀・作法を身につけ、心の込めて相手の事を思いながら人と対することの大切さを学びました。
10/19(木)の5.6限目、2年生でマナー講座が開かれました。11月に予定している3日間の職場体験をひかえ、受け入れ先の事業所やお店に来客される方に失礼のないよう社会に出てから必要なマナーを学びました。
今日は日本現代作法会の正師範 川村和美さんに講師として来校いただきました。
挨拶では、「あ・・明るく い・・いつでも さ・・先に つ・・続ける」ことなど、礼儀・作法を身につけ、心の込めて相手の事を思いながら人と対することの大切さを学びました。