もう11月〜収穫の秋

2025年11月4日火曜日

11月の様子 生きもの係 地域連携

t f B! P L

11月3日(火)、正門に咲く金木犀(キンモクセイ)の花の香りが漂う中で、みなさんを出迎えてくれております。

グラウンドではカナメモチの葉は赤色と緑色が混ざり季節の移り変わりを醸し出しています。カナメモチの花言葉は「にぎやか」です。ベニカナメモチは冬に緑色になり、春に赤色の新芽を出します。


都跡農園に目を向けますと、サツマイモ🍠が早く収穫してほしそうにしております。サツマイモの葉も一部黄色くなり収穫のサインを出しています。本日の午後、生き物係と地域の方と芋掘りをしてくれます。


教室に戻り、1年生の音楽、2年生の英語、3年生の美術の授業を見学してきました。




今週は1年生は校外学習、2年生は職場体験学習(課題解決型)、3年生は進路懇談と「学び」の収穫の時期に入ってきました。万事順調(ばんじじゅんちょう)全てのことが順調であることを祈っております。




サツマイモ🍠掘りの様子です。生き物係さんご苦労さまでした。収穫したサツマイモは不ぞろいですが、人も同じみんな違ってみんないい!美味しくいただいて下さい😊











このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 22 ) 11月の様子 ( 13 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 8 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 2年生の様子 ( 2 ) 3月の様子 ( 11 ) 3年生 ( 83 ) 3年生の様子 ( 4 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 17 ) 5月の様子 ( 34 ) 6月の様子 ( 39 ) 7月の様子 ( 16 ) 7月の様子、学校の様子 ( 2 ) 8月の様子 ( 6 ) 9月の様子 ( 21 ) PTA活動 ( 6 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) ソフトテニス部 ( 1 ) バスケットボール部 ( 1 ) バドミントン部 ( 1 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 2 ) 学級の様子 ( 3 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 42 ) 学校の様子、避難訓練 ( 1 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 期末テスト ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 6 ) 始業式 ( 3 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 58 ) 修了式の様子 ( 2 ) 終業式 ( 3 ) 小中交流会 ( 1 ) 小中連携 ( 4 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 吹奏楽部 ( 2 ) 生きもの係 ( 2 ) 生徒の様子 ( 38 ) 生徒会 ( 15 ) 生徒会中庭企画 ( 2 ) 生徒学校の様子 ( 86 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 22 ) 全校放送 ( 1 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 2 ) 体験入学 ( 1 ) 卓球部 ( 1 ) 地域とともに ( 44 ) 地域連携 ( 7 ) 中庭企画 ( 1 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 避難訓練 ( 1 ) 美術部 ( 1 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 ) 野球部 ( 1 )