2025年7月3日木曜日

7月の様子 学校の様子 生徒の様子

t f B! P L

今日、7月3日(木) 、携帯スマホ安全教室を奈良警察署の生活安全課スクールサポーターの協力を得て開催しました。各学年ごとに視聴覚室で授業を受けました。



サポーターの先生の「被害者にも加害者にもならないために」と言う言葉から始まりました。

もしワイセツな写真や動画が、ラインやインスタグラム、フェイスブックなどSNSで、自分の意に反して送られてきたら、あなたはどうしますか?拡散しますか?


答え:被害を相談する。すぐに削除するなどは「被害者」となります。しかし拡散すれば罪に問われるケースがあります。つまり「加害者」となります。


恋愛感情を利用して、「裸の画像を送信して」と言い寄ってこられたら、あなたは好きだからと言う理由で自撮りして送りますか?拡散されればデジタルタトゥーとしてネット上では残り続きます。最近では生成AI技術の発達で、ワイセツ画像に加工された写真等が拡散され、名誉毀損罪で逮捕されるケースもあります。

また、高額時給のアルバイトの情報が届いたらどうしますか?格安サイトからの商品情報が届いたらポチッとしますか?

答え:いわゆる「闇バイト」で犯罪行為に巻き込まれます。アカウントを乗っ取られ、紐づく情報から、銀行やキャッシュカードが不正利用されてしまいます。消費者被害者となります。


このような事に巻き込まれないためには、フィルタリング機能を利用することが大切です。

それでも、被害にあった場合は、すぐに警察の相談窓口「#9110」に電話をかけ相談してください。

授業の後半では、個別の質問に丁寧に応えて頂きました。ありがとうございました。




このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 6 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 2年生の様子 ( 2 ) 3月の様子 ( 10 ) 3年生 ( 83 ) 3年生の様子 ( 3 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 17 ) 5月の様子 ( 34 ) 6月の様子 ( 39 ) 7月の様子 ( 12 ) 7月の様子、学校の様子 ( 2 ) 8月の様子 ( 4 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 1 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 38 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 期末テスト ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 6 ) 始業式 ( 2 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 58 ) 修了式の様子 ( 2 ) 終業式 ( 2 ) 小中連携 ( 3 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 生きもの係 ( 1 ) 生徒の様子 ( 36 ) 生徒会 ( 12 ) 生徒会中庭企画 ( 2 ) 生徒学校の様子 ( 85 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 20 ) 全校放送 ( 1 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 地域とともに ( 42 ) 地域連携 ( 4 ) 中庭企画 ( 1 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 避難訓練 ( 1 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 )