令和7年度入学式〜3つの「学び」

2025年4月8日火曜日

4月の様子 入学式

t f B! P L

 本日4月8日(火)、第41回入学式を盛大に挙行することができました。新入生72名を迎い入れ全校生徒221名の新生都跡中学校がスタートしました。

新入生入場の様子です。1組担任を先頭に1組からの入場です。




続いて2組担任を先頭に2組が入場してくれました。



いよいよ入学式が挙行されます。以下、式次第の順に紹介します。「開式のことば」が教頭から述べられました。


国歌静聴ならびに校歌の斉唱



新入生の呼名の様子です。新入生が呼名され、最後は「72名のみなさんの入学を認めます」と校長から述べられました。




校長から式辞では、3つの「学び」について述べられました。「みずから学ぶ」「とことんまなぶ」「つながり学ぶ」でした。そしてもう一つ困った時は人を頼る「受援力」も身に着け下さいと話が続きました。入学式式辞

在校生の「歓迎の言葉」を生徒会役員の生徒が新入生たちに自身の経験を踏まえ優しい言葉で伝えてくれました。


その「歓迎の言葉」に応えるように、新入生「誓いの言葉」を新入生代表が力強く述べてくれました。




閉式の言葉が述べられたあと、すぐに1年生教員ならびに全体を担当する教員の紹介がありました。紹介が終わり退場となりました。



それぞれの教室の様子です。1組の様子です。



2組の様子です。



明日以降の連絡を担任の先生から伝えられ教室を後にしました。





校門前ではクラスの写真撮影がありました。桜吹雪の中、最高の笑顔での撮影となりました。

1組のクラス写真


2組のクラス写真


明日から始まる中学校生活に徐々に慣れていって下さい😊





























このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 4 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 3月の様子 ( 9 ) 3年生 ( 68 ) 3年生の様子 ( 2 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 14 ) 5月の様子 ( 24 ) 6月の様子 ( 14 ) 7月の様子 ( 9 ) 7月の様子、学校の様子 ( 1 ) 8月の様子 ( 4 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 1 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 26 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 4 ) 始業式 ( 2 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 41 ) 修了式の様子 ( 1 ) 終業式 ( 1 ) 小中連携 ( 2 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 生徒の様子 ( 34 ) 生徒会 ( 10 ) 生徒会中庭企画 ( 1 ) 生徒学校の様子 ( 85 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 19 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 地域とともに ( 39 ) 地域連携 ( 4 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 )