授業の様子

2023年5月30日火曜日

1年生 生徒学校の様子

t f B! P L

  5/30(火)、3限目の1年生の授業は1組が技術、2組が美術と実技科目の授業でした。

 技術ではA4コピー用紙を使い、折ることによって強度を増す実験の準備を進めていました。どのような折り方で強度を増すことができるのか、各自試行錯誤していました。次の時間はA4用紙を橋に見立て、誰の橋が一番多く重りをのせることができるか競争する”ペーパーブリッジコンテスト”を行います。

 美術でははグラデーションの学習とスパッタリングの実技が行なわれました。グラデーションは図形をコンパスと定規で描き、その内側を色鉛筆で様々な色を境界なく色分けていく作業を実際にすすめながら学びました。

 スパッタリングは型紙の上で絵の具を霧のように落とし描く技法です。クロームブック等を用い好きなイラストを描き、それを切り抜きます。その型紙の上で、絵の具を目の細かい網の上に置きハケでこすりながら型紙の形を用紙に浮かび上がらせます。どのような作品が出き上がるか楽しみです。








このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 6 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 2年生の様子 ( 2 ) 3月の様子 ( 10 ) 3年生 ( 83 ) 3年生の様子 ( 3 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 17 ) 5月の様子 ( 34 ) 6月の様子 ( 39 ) 7月の様子 ( 12 ) 7月の様子、学校の様子 ( 2 ) 8月の様子 ( 4 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 1 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 38 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 期末テスト ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 6 ) 始業式 ( 2 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 58 ) 修了式の様子 ( 2 ) 終業式 ( 2 ) 小中連携 ( 3 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 生きもの係 ( 1 ) 生徒の様子 ( 36 ) 生徒会 ( 12 ) 生徒会中庭企画 ( 2 ) 生徒学校の様子 ( 85 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 20 ) 全校放送 ( 1 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 地域とともに ( 42 ) 地域連携 ( 4 ) 中庭企画 ( 1 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 避難訓練 ( 1 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 )