1年球技大会〜王様ドッヂボール

2024年12月17日火曜日

12月の様子 1年生 球技大会

t f B! P L

今日 12/17(火)は、春日若宮おん祭のお渡り式が正午から執り行なわれますので、伝統文化に触れてもらいたいとの考えから、市内小中学校のほとんどが午前中で下校となりました。私が小学生だった50年以上前から午前中下校でした。ブログの「編集後記」で詳しく解説しております。

午前中の2時間の授業で、1年学年行事の球技大会が行われました。「王様ドッヂボール」と言う通常のドッヂボールにアレンジが加わったものです。


クラスごとにチームを編成しリーグ戦での勝敗を点数化し総合得点を競い合いました。





この「王様ドッヂボール」は、対戦チームの誰か分からない王様をアウトにする心理戦を伴うゲームです。場合によっては一発のボールで王様をアウトにすることができればゲームセットとなります。


昔の遊びも、自分たちでルールを決めたりアレンジしてましたので、とても新鮮に感じました。PCゲームも楽しいですが、リアルなゲームはどうでしたか?疲れたでしようが楽しかったでしよう。


1年2組が総合優勝に輝きました。おめでとうございます✨


12/18(水)今日は1学年全体で二学期の振り返りを視聴覚室で行いました。みんなの頑張りを目に見える方法として、特に学級や学年に貢献した生徒が表彰されました。努力や貢献を認め合える集団の中にいると心が落ち着きますね!







「編集後記」

知ってますか?春日若宮おん祭(御渡り式)!

社会科の髙田先生からの全校放送による「春日若宮おん祭」の説明は、目の前に髙田先生がいる様な語りでしたね!

簡単に説明すると、春日若宮おん祭の御渡り式は、平安時代から続く伝統行列のことです。明治時代以降も新しい行列が組み込まれるなど、時代の流れに応じた姿を見せて来ました。その行列の数は12番にいたります。春日大社のホームぺージの画像でその行列ひとつひとつを紹介します。

第一番 日使(ひのつかい)


第二番 巫女(みこ)


第三番 細男・相撲(せいのお・すもう)


第四番 猿楽(さるがく)


第五番 田楽(でんがく)


第六番 馬長児(ばちょうのちご)


第七番 競馬(けいば)


第八番 流鏑馬(やぶさめ)


第九番 将馬(いさせうま)


第十番 野太刀(のだち)他


第十一番 大和士(やまとざむらい)


第十二番 大名行列(だいみょうぎょうれつ)

それぞれの行列の背景を深掘りしてみても楽しいと思います。おん祭りの探究学習をしてみてはどうですか!春日大社のホームぺージにも説明されていますので、下のリンクをクリックしてみて下さい😊

(春日大社ホームぺージより)


このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 6 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 2年生の様子 ( 2 ) 3月の様子 ( 10 ) 3年生 ( 83 ) 3年生の様子 ( 3 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 17 ) 5月の様子 ( 34 ) 6月の様子 ( 39 ) 7月の様子 ( 12 ) 7月の様子、学校の様子 ( 2 ) 8月の様子 ( 4 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 1 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 38 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 期末テスト ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 6 ) 始業式 ( 2 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 58 ) 修了式の様子 ( 2 ) 終業式 ( 2 ) 小中連携 ( 3 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 生きもの係 ( 1 ) 生徒の様子 ( 36 ) 生徒会 ( 12 ) 生徒会中庭企画 ( 2 ) 生徒学校の様子 ( 85 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 20 ) 全校放送 ( 1 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 地域とともに ( 42 ) 地域連携 ( 4 ) 中庭企画 ( 1 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 避難訓練 ( 1 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 )