護身術教室〜剛法と柔法

2025年2月17日月曜日

1年生の様子 2月の様子 護身術教室

t f B! P L

 本日2/17(月)5,6限、第1学年で護身術教室が開催されました。今回は少林寺拳法奈良済美スポーツ少年団で支部長を務めらている山中先生をはじめとする各道場で指導されている先生たちの協力のもと行いました。



都跡中学校では10年ぶりの開催となり、当時、実技指導をしてくださった先生が、今回も講師を務めてくださいました。

護身術教室は約1時間のプログラムで構成されていました。少林寺拳法の演武の披露から始まり、剛法(攻撃)と柔法(防御)の練習へと続きました。








奈良学園大学で教員を目指す大学生にも飛び入り参加してもらいました。

最後は奈良市スポーツ協会の副会長を務めておられる今城先生からお話を頂きました。


生徒代表として、1組の向井さんがお礼の挨拶をしてくれました。

【編集後記】

 実際に、不審者から被害を受ける状況が生まれた場合は、先ずは相手に近寄らず逃げること、そして助けを周りの人に求めることがセオリーとなります。

 しかし不意につかまれたり暴行される場面になるとそうはいきません。自分自身で自分の身を守らなければなりません。その身を守る術が、今回体得した護身術となります。

 遊びのつもりや相手を傷つけるためには絶対に護身術を悪用してはいけません。「精力善用 自他共栄」の精神でいてください😊





このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 4 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 3月の様子 ( 9 ) 3年生 ( 68 ) 3年生の様子 ( 2 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 17 ) 5月の様子 ( 28 ) 6月の様子 ( 14 ) 7月の様子 ( 9 ) 7月の様子、学校の様子 ( 1 ) 8月の様子 ( 4 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 1 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 30 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 4 ) 始業式 ( 2 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 41 ) 修了式の様子 ( 1 ) 終業式 ( 1 ) 小中連携 ( 2 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 生徒の様子 ( 34 ) 生徒会 ( 12 ) 生徒会中庭企画 ( 1 ) 生徒学校の様子 ( 85 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 20 ) 全校放送 ( 1 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 地域とともに ( 39 ) 地域連携 ( 4 ) 中庭企画 ( 1 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 )