未来の授業〜ライフキャリア教育

2025年2月4日火曜日

2月の様子、地域連携 授業の様子

t f B! P L

 2月4日(火)5,6限、1学年で「職業人に学ぶ」ライフキャリア教育を実施しました。サステナブルな未来の社会をつくる生き方・働き方について学びました。来年度は、実際に職場に出向き、3日間の「職場体験」学習を実施します。今日はその第一歩となりました。

印鑑、ハンコ製作に関して




飲食、経営に関して




看護、医療に関して




理美容、ファッションに関して




旅行、プラン作成に関して







【編集後記】



「なぜ僕らは働くのか」〜君が幸せになるために考えてほしい大切なこと (山本蔵書)
監修 : 池上 彰 発行所 : Gakken

この本は、仕事、お金、働きがい、AIの進歩、多様性の尊重、人生100年時代…。働くうえで考えるべき様々なテーマをマンガと図解で多角的に伝えてくれています。これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるように。そんな想いが込もった、温かくて前向きになれる一冊です。

実は、2年前自分のために購入した書籍です。仕事に向き合い悩む自分が、未来に明るい希望を持てるようにと購入しました。今は子どもたちにこの本を紹介しています。校長室前ライブラリーに置いてますので手にとってみて下さい😊


このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索