9月25日(木)二学期の中間テストが行われました。テストは2日間、明日まで行われます。テストの構成は主に、「知識、技能」と「思考、判断、表現力」が問われる出題となっております。提出物等は、第三観点の「主体的に学習に取り組む態度」に加点され、第一、二観点を踏まえ評価されます。
テストに向かう生徒たちの様子です。1年生
みあと学級
2年生
3年生
【編集後記】
1300年以上の歴史を刻む薬師寺の名管主で、高齢者から若者まで誰もが親しみやすい法話で知られた高田好胤(たかだ・こういん)師(1924-98年)の書が校長室に飾られています。
都跡中学校創立時に贈られた書「敬和」です。「敬和(けいわ)」は、「人を敬い、調和を大切にする」という意味を持つ言葉です。