9月26日(金)中間テストが終わりました。終わった瞬間は解放感に包まれていました。放課後は部活動が再開されたり、生徒会活動が行われました。毎年この時期に、生徒会役員が主体となり都跡小中交流会を実施してくれています。
開会セレモニーでは、都跡中学校の山本校長から挨拶がありました。引継ぎ生徒会役員の自己紹介へと移りました。
次に、都跡中学校の紹介するクイズが行われました。スクリーンに映し出される問題に、6年生たちは元気よく手を挙げて答えてくれていました。
都跡中学校の制服はどれ?
次のプログラムはドッヂボールですが、ふつうのルールではなく、生徒会役員の中学生5人対各クラの6年生たちでした。中学生にボールを当てると5〜7点を得ることができ、総得点を競うルールです。6年生3クラスの対抗戦となりました。
5人の中学生は最後までよく頑張っくれました。休憩を挟み後半のプログラムは、ジェスチャーゲームを行いました。
閉会セレモニーでは6年生からお礼の挨拶をもらい無事に終えることができました。