テスト返却〜緊張の瞬間

2024年7月2日火曜日

1年生 2年生 3年生 7月の様子 授業の様子 生徒の様子

t f B! P L

 昨日7/1は大雨警報が発令されたために、学校が臨時休校となりました。今朝も午前5時過ぎまで発令されておりましたので、連日の臨時休校も想定していたところ、5時半過ぎに解除になりひと安心しました。期末テストの返却のことが気になっておりました。

3年1組 社会のテスト返却



テスト返却をする前に、模範解答を先に配付され、その解説から始まりました。特に一番最後の問題は情報を読み解く問題で思考力が試されました。この様な思考力や読解力を問う問題が、入学試験で出題される傾向が高まっています。

3年2組 理科のテスト返却


テスト返却の前に、個人で問題の解き直しそして班になり教え合い一定の理解を深めてからテストが返却されました。テストの結果は点数だけではなく、次回は解けるようにすることが大切です。これを形成的評価と言います。

2年1組 技術家庭科のテスト返却

技術分野と家庭科分野から出題されました。問題内容は、「知識、技能」を問う問題が主でした。技術家庭科は実技教科とも呼ばれるので、ふだんの授業で「表現力、判断力、思考力」が試されます。その上で「主体性」が大きなキーワードとなります。

2年2組 数学のテスト返却




問題の構成は大きく2つ。大問1は「知識、技能」を問う問題。大問2は「思考、判断、表現」が問われる問題でした。知識を活用して解く問題でした。ふだんの授業から基礎知識の定着を徹底されているのがよく分かりました。これぞ指導と評価が一体化されたテストです。

1年1組 体育の授業(水泳)

本校では体育の水泳授業は7回を予定しております。泳ぐ事は難しいと思います。先ずは水、水中に慣れることから始めて、泳法を学び徐々に泳げるようになります。自分の可能性を引き出して下さい!


私も体育の授業で泳法を学び自己流ですが泳げるようになり、大学生時代にライフセーバーの資格を取得できるぐらい泳げるようになりました。

1年2組 英語のテスト返却

1年生たちに解答用紙を見せてもらうと、あともう少しで解けたのに思うくらい惜しい間違いがありました。すぐにアドバイスをすると、ちゃんと理解しているではありませんか。テスト本番になるとふだんの実力を出せないものです。伸びしろは十分なので次回に期待しています😊


余談ですが、朝、校門に立っていますと、桜の木の根元に大きな謎の物体を発見しました。これです。


すぐにGoogleレンズに写し出し検索すると、その正体が分かりました。(探究学習)

ベッコウタケと言うキノコの一種でした。調べてみますと、植物の根を枯らしてしまうベッコウタケ病を引き起こしてしまう可能性があると説明がありました。残念ですが、様子を見て撤去します。



このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 4 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 3月の様子 ( 9 ) 3年生 ( 68 ) 3年生の様子 ( 2 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 14 ) 5月の様子 ( 24 ) 6月の様子 ( 14 ) 7月の様子 ( 9 ) 7月の様子、学校の様子 ( 1 ) 8月の様子 ( 4 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 1 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 26 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 4 ) 始業式 ( 2 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 41 ) 修了式の様子 ( 1 ) 終業式 ( 1 ) 小中連携 ( 2 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 生徒の様子 ( 34 ) 生徒会 ( 10 ) 生徒会中庭企画 ( 1 ) 生徒学校の様子 ( 85 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 19 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 地域とともに ( 39 ) 地域連携 ( 4 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 )