卓球部 in summer

2024年8月9日金曜日

生徒の様子 部活動

t f B! P L

 7/24(水) 県大会女子個人戦がジェイテクトアリーナで行なわれました。個人戦ですが「みんなは一人のために」の思いを一つにして戦ってくれました。接戦続ききで、応援している私の方が緊張してしまいました。

会場前での集合写真です。

会場応援席の様子です。間もなく個人戦が始まります。



個人戦の様子が始まりました。













大会での善戦の様子感動しました。ありがとうございました😊


県大会男子個人戦は昨日開催されました。その様子は写真が入り次第掲載します。その代わりとして、校内での練習風景を掲載します。



7/30(火) 今まで卓球練習場所と使用して来ました武道場から技術室に移転しました。3台の卓球台を移動しました。技術室はエアコンが完備されていますので、熱中症対策となります。



マンツーマン指導で室内も快適です。頑張って!

8/8(木) One to Oneの練習です。ラリーの凄さに驚きました。その様子です。




8/22(木) パリ五輪卓球女子シングルスで銅、団体で銀メダルを獲得した早田ひな選手が、8月13日の帰国時におこなわれた会見で、報道陣から「やりたいこと」を問われると「鹿児島の特攻資料館(知覧特攻平和会館)に行きたいです。生きていること、卓球ができているのは当たり前じゃないのを感じたいからです」と答えられる姿に心が震えました。


藤城清治氏作の「終戦の日〜願い祈り」です。戦争に向かう友人を同期の桜🌸として偲んだ作品です。鹿児島の開聞岳に向かう特攻機が描写されています。この絵画は前任校の校長室に、恒久平和を祈り永く大切に飾られています。


このブログの更新は、今日で最後になります。卓球部 in summer のご閲覧ありがとうございました。



このページは、奈良市立都跡中学校が編集しています。学校ホームページへは、上記学校ロゴをクリックしてアクセスしてください

このブログを検索

ブログのカテゴリ

10月の様子 ( 12 ) 11月の様子 ( 12 ) 12月の様子 ( 10 ) 12月の様子、学校の様子 ( 1 ) 1月の様子 ( 6 ) 1年生 ( 36 ) 1年生の様子 ( 7 ) 2月の様子 ( 6 ) 2月の様子、地域連携 ( 2 ) 2年生 ( 28 ) 2年生の様子 ( 2 ) 3月の様子 ( 10 ) 3年生 ( 83 ) 3年生の様子 ( 3 ) 3年生を送る会 ( 1 ) 40周年記念式典 ( 1 ) 4月の様子 ( 17 ) 5月の様子 ( 34 ) 6月の様子 ( 39 ) 7月の様子 ( 16 ) 7月の様子、学校の様子 ( 2 ) 8月の様子 ( 6 ) 9月の様子 ( 12 ) PTA活動 ( 4 ) お知らせ ( 5 ) こども園との連携 ( 1 ) こども園との連携、地域とともに ( 3 ) ソフトテニス部 ( 1 ) バスケットボール部 ( 1 ) バドミントン部 ( 1 ) 音楽会 ( 1 ) 音楽発表会 ( 1 ) 学級の様子 ( 2 ) 学校だより ( 7 ) 学校の様子 ( 39 ) 学年レクリエーション ( 1 ) 期末テスト ( 1 ) 球技大会 ( 2 ) 給食 ( 5 ) 護身術教室 ( 1 ) 校外学習 ( 6 ) 始業式 ( 3 ) 授業の様子 ( 26 ) 修学旅行 ( 58 ) 修了式の様子 ( 2 ) 終業式 ( 3 ) 小中連携 ( 4 ) 小中連携、1年生の様子 ( 1 ) 小中連携、9月の様子 ( 1 ) 小中連携、地域とともに ( 3 ) 職場体験 ( 1 ) 職場体験、2年生 ( 1 ) 新入生歓迎会 ( 1 ) 吹奏楽部 ( 1 ) 生きもの係 ( 1 ) 生徒の様子 ( 37 ) 生徒会 ( 12 ) 生徒会中庭企画 ( 2 ) 生徒学校の様子 ( 86 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校 ( 25 ) 全校生徒の様子 ( 20 ) 全校放送 ( 1 ) 卒業式の準備の様子 ( 1 ) 卒業式の様子 ( 2 ) 体育大会 ( 1 ) 体験入学 ( 1 ) 卓球部 ( 1 ) 地域とともに ( 42 ) 地域連携 ( 4 ) 中庭企画 ( 1 ) 昼休み企画 ( 1 ) 入学式 ( 2 ) 避難訓練 ( 1 ) 美術部 ( 1 ) 部活動 ( 18 ) 福祉体験 ( 1 ) 文化鑑賞会 ( 1 ) 野球部 ( 1 )